イスソファーのクリーニング

椅子(イス)ソファーのクリーニング捨てる前に一度ご連絡を!布張りの椅子が見違えるように生まれ変わります!!

椅子(イス)・ソファーのクリーニングのお見積もりは無料です!

イスソファークリーニング担当の和田です。椅子やソファーの買い替えを考えられている方。そのイスは、もう使えないのでしょうか?率直に言わせてもらえるならば、「破れてない程度なら、クリーニングしてみてはどうですか?」と提案したいです!
イスソファークリーニング前 イスソファークリーニング後
イスソファークリーニング前 イスソファークリーニング後

ここが違う!ダイワスの椅子(イス)・ソファークリーニング3つのコダワリ

①最も大切な「すすぎ」
すすぎ1
すすぎ2

どんなに優良な洗剤を使って、どんなに高等な技術で汚れ成分を浮かび上がらせたところで、「すすぎ」が不十分なら、すべてが台無しです。
最近ではイスやソファーをクリーニングする業者が増えてきて、そのほとんどは同じような機材を使用していると思いますが、最後に大きな差が出るのは「すすぎ」の技術。さらに言うなら、「時間と手間のかけ方」です。クリーニング=「すすぎ」
汚れと洗剤成分を素材から取り去ること。ここに圧倒的なエネルギーを注いでいます。洗濯機に放り込んでスイッチポン!で脱水まで終わってしまうものではないだけに、仕上がりに差が出るのは当然。ダイワスのコンセプトは「『すすぎ』の技術で勝負!」です。そもそもクリーニングにコンセプトがあるのはうちくらいかもしれませんが(笑)。

②人や環境に優しい洗剤選び!
素手作業1
素手作業2

ダイワスの椅子(イス)、ソファークリーニングでは、前処理、本洗浄、しみ抜きと、用途に応じて適切な洗剤を使い分けています。メインで使用する洗剤は、100%天然原料の「エコ洗剤」。生分解性に優れ、人体に有害性のない環境重視タイプ。作業スタッフは手袋をしていません(する必要がないのです!)。赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心です。
また、ダイワスの椅子(イス)、ソファークリーニングはホンワリした仕上がりです。安全な洗い上がりを実感するために、マットの部分でほおずりしたり、ゆったりとうたた寝をしてみてください。
ところで(こぼれ話ですが)、「エコ洗剤」といえば環境に「優しい」ことがウリなだけあって、1種類でオールラウンドに威力を発揮して、あらゆる汚れを落とします!というものが、実は、ありません。従って、この汚れにはこれ、というサジ加減で、複数のエコ洗剤を使い分ける(あるいはブレンドする)のも職人技の見せ所です。

③クリーニング屋さんのシミ取り技術
シミ取り1
シミ取り2
シミ取り3

イスやソファーのクリーニングの技術は、お掃除屋さんの、カーペットクリーニングの技術の応用です。これは衣類のクリーニング屋さんが苦手な、厚手の素材のクリーニングです。
清掃一筋40余年のダイワスには、蓄積されたカーペットクリーニングの技術と経験があります。さらに、普通の掃除屋さんが持ち合わせていない、衣類のクリーニング屋さんのしみ抜き技術を駆使して、お客様のイスやソファーをクリーニングします。
汗シミ食品・ジュースの汚れはもちろん、血液のシミ、ワインのシミ、嘔吐物のシミ等、多彩な実績があります!

人と自然にやさしい「エコ」クリーニング

ご存知の通り、「エコ」が社会のキーワードになっている昨今です。
ご家庭や職場で使用していらっしゃるイスやソファー。購入されたときは丹念に品を選ばれ、納得のうえで導入されたことかと思います。

大切に使われ、愛着もあることでしょう。買い替えされるのももちろん結構ですが、クリーニングでリフレッシュ、という選択肢も是非加えていただきたい、というご提案です。ダイワスの快座再生・椅子のクリーニングなら、環境ホルモンの出ない「人と自然に優しい」クリーニング方法で見違えるようにリフレッシュさせます。

椅子の清掃の様子2

洗剤の安全性に自身アリ!

イスやソファーは肌に直接ふれる家具です。
使用する洗剤には徹底してこだわっています。
クリーニングには環境ホルモンの出ない自然分解型で、環境と人に優しいエコ洗剤を使用。
ダイワスが使用する洗浄剤は、安全テスト・腐食テスト・環境テストでもっとも厳しいといわれる米国政府承認の検査研究所で承認されており安心が違います。

フリーコール:0120-31-7990

お問い合わせはお気軽に株式会社ダイワス担当者まで!

椅子クリーニングの流れ

1

バキュームで除塵

除塵

布張りの椅子やソファーの表面の汚れが目立たないからといって掃除をあまりされていないのではないでしょうか?しかし、思っている以上にダニやカビの原因となるホコリは堆積しています。ダイワスのクリーニングは、強力バキュームによりホコリ取りを行います。

2

専用エコ洗剤の噴霧

エコ洗剤噴霧

万一残留してしまった場合でも人体に悪影響を及ぼさない、生分解型エコ洗剤を隅々まで噴霧します。当然洗浄力には絶対の自信があります。
手にやさしい成分のエコ洗剤ですので、素手での作業が可能になりました。1脚1脚の感触を確かめながら、心を込めて作業します。

3

エコ洗剤をなじませる

ハンドポリッシャーブラッシング

素材によってブラシやハンドポリッシャーを使い分け、エコ洗剤を全体になじませます。

4

高温水ですすぎ

高温バキューム

洗浄剤で汚れを浮かせた後、高温水を使用してすすぎ洗いを行うため、洗浄効果が数倍上がり、繊維の奥まで汚れを分解して取り出します。また、乾燥も残留水分を多くしない専用に開発した特殊ノズルを使い、強力なバキュームを行うので短時間に乾燥させられます。

5

染み抜き

汚れに応じた薬剤、手法もを用いて、染み抜き加工します。

6

防汚加工

帯電防止剤を噴霧。静電気が発生しにくくなり、ホコリの付着を防ぎます。

6

脚部のクリーニング

脚部クリーニング前脚部クリーニング後

ダイワスのイス・椅子クリーニングは座部だけではなく、脚の細部まで心を込めてクリーニングします。

椅子ソファークリーニング施工料金

事務用OAチェア 2,000円から
食堂イス 2,000円から
ロビーベンチ(1座席あたり) 1,500円から
ソファー 3,000円から
汗の染み込んだベッドのマットレスも洗えます! 8,000円から
カーシートクリーニング 詳しくは後日当サイトにてご紹介します。

上記クリーニング料金以外に、引き取り手数料がかかります。

1人、車1台で般出入ができる大きさや数量の場合
(例)事務用チェア、スツール、食堂イス
・・・5,000円
2人、車1台で般出入ができる大きさや数量の場合
(例)ベッド、ソファー
・・・8,000円
お客様自身でお持込・お引取りの場合
クリーニング料金のみになります。
手数料・無料
数量が多い場合や遠隔地のお客様には機材一式を持参して、出張クリーニングにて対応いたします。
出張クリーニング基本料金 ・・・15,000円
手作業でクリーニングいたしますので、布張りの製品であればどのような形(シェイプ)にも対応できます
イス1脚、ソファー1台からでも受け付けます!お気軽にお問い合わせください!

ダイワスのイス・椅子のクリーニングがテレビで紹介されました。

テレビ放映の様子
ダイワスのイス・椅子のクリーニングがKBCテレビ『Duomo』で紹介されました。
撮影の様子
撮影の様子です!

フリーコール:0120-31-7990

お問い合わせはお気軽に株式会社ダイワス担当者まで!